雨の沖縄からこんばんは。
出かける時は上着が必要になった沖縄ですが
雨が降ると,空気も湿って、
「もうすぐ12月なのに秋なんだか夏なんだか…」てな季節感の今日この頃です。
もうすぐ12月…
年内に片付けてしまいたいTODOリストは遅々として進まず
気持ちだけは焦るのに、
仕事も家庭も「束の間のコロナ収束」のため活動量が増え忙しい。
(ほんと束の間でしたね…南アフリカで変種がまた見つかったとか…)
時間を作れないと言いつつも、
そんな時に限って小説や映画に逃げたくなり、
さらに時間が無くなる。
という絵に描いたような悪循環の毎日を過ごしていますので
夕飯作りに時間かけてたまるか!
となって、相変わらずザ・手抜きな夕飯ばかりを作っています。
例えば昨日作ったのがこちら。



食べたいものを適当に切って、ホットプレートで蒸し焼きにして、
最後にチーズでとじるだけなのに、子どもたちには大好評のおすすめレシピ。
時短である事以外にもおすすめポイントがいくつかあります👇
◎タンパク質も野菜も食べられるので栄養バランス良し。
◎ビーガンチーズを使えばビーガン仕様に。
◎帰宅時間がバラバラでも温め直せるので楽。
そして何より、ほとんど座りながら作れるので楽ちんです♪
作り方はこちらです👇
材料)
食べたい野菜を食べたい分だけ
食べたいお肉や魚介類を食べたい分だけ
オリーブオイル
塩
胡椒
シュレッドチーズ
手順)
①180度に設定したホットプレートに適量のオリーブオイルを敷く
②その上にお好みの厚さに切った具材を並べる。根菜など火の通りにくいものは薄めにスライスしてください。



③裏表5分ずつ程度蓋をして蒸し焼きにする。
④最後にシュレッドチーズをふりかけ、チーズがとろりとするまで加熱して出来上がり。



チーズがかかってると苦手な野菜も食べられる!
チーズの種類はお好みで。
イオンブランドのビーガンチーズもおすすめです。
寒くなってくると、お鍋やホットプレートのように
食卓で加熱しながら食べられる料理がやっぱりありがたいですね。
うちは子どもたちが部活で忙しく帰宅時間がまちまちなので、
楽に温め直せるところもとても助かります。
さすがの沖縄も上着なしでは外出できない季節になってきました。
日々そろりそろりと気温が下がるこの時期は
それと反比例するように日々のタスクが増えて忙しくなる時期でもあります。
温かく身体に優しいものをしっかり食べてたっぷり眠り
心もケアしながら健やかに過ごすのが目標。
今回もこのコーナーでしめくくります👇冬っぽいのを選んでみました。
冬の祭り
葉がおちた はだかの冬の木の
枝のさきは寒くて淋しいか?
いいえ はればれ笑っています
枝先に 春夏秋が あつまって
出番をまって 遊んでいるから
(「あ・い・た・く・て」工藤直子著 大日本図書株式会社 出版)
このブログをシェアする