みんな〜!チーズは好きですか〜!?
私は3度の飯がチーズに置き換わってもいい。
いやむしろ置き換わってくれ!くらい好きです。
朝昼晩チーズだったら、朝昼晩ビール飲んでいいよねきっと。
がしかし、40を過ぎてからというもの、乳製品を食べすぎると
アトピーが酷くなったりなどの不調が現れるようになったのと、
お店に来てくれるヴィーガンのお客さまも喜ぶだろうなと思ったので
ヴィーガンレシピでチーズを作るようになりました。
色々試してみましたが、結局繰り返し作っているのはこの3つだなあと思うものを
まとめてみます。
◎発酵タイプではないのですぐできる
◎スーパーに売ってる材料だけで作れる
◎誰でも作れる簡単さ
◎普通のチーズに負けないくらい美味しい
が共通の良いところです。
【材料】
カシューナッツ200cc
にんにく ひとかけら
レモン汁 大さじ2
味噌 大さじ1
【作り方】
全ての材料をタッパーに入れて、ハンドミキサーでペースト状になるまで撹拌する。
以上で完成です(笑)。
コツというか注意点としては、
タッパーが深さがあったりすると水分のある材料が下に沈んでしまって
全体がうまく攪拌できないので、浅めのタッパーでやるといいと思います。
【材料】
プレーン味:酒粕70g、アーモンドプードル70g、小さじ半分
黒ごま味:酒粕90g、黒すりごま45g、塩小さじ3分の1
【作り方】
①酒粕とアーモンドプードル(または黒胡麻)をボウルに入れて、
酒粕をちぎって混ぜ、ちぎって混ぜ、を繰り返しそぼろ状にする。
②塩を足して、フォークや泡立て器で均一に混ぜる。
③押しつぶすようにしてひとまとめにして、
クッキングシートの上で3−5ミリくらいに薄く伸ばす。
④100度に熱したオーブンで70分焼く。完成。
【材料】
豆乳ヨーグルト 400g
ココナッツオイルまたは菜種油 大さじ3杯
レモン汁 小さじ1杯
天然塩 小さじ半分
【作り方】
①全ての材料をボールに入れて泡立て器で均一に混ぜる。
②ボウルの上にザルを乗せ、
その上にクッキングペーパー(またはガーゼ)を敷いて
①を入れて一晩水切りする。一晩水切りすれば出来上がり。






クラッカーに乗せたり、野菜のディップソースを作ったり色々使えます。
冷蔵庫で3日間くらいは持ちます。
あー書いてたら食べたくなったし
飲みたくなった。
こんな時に限って、ビールもワインも冷蔵庫にありません。
さっき飲んでしまったので車で買いに行くわけにもいきません。
世の中うまくいきません…
さっき飲んだならいいんじゃないかなぁ。
明日早起きしてビール買いに行こう!と
健康なんだか不健康なんだかわからない決心をした土曜の夜。
皆さまどうぞ楽しい連休を♪
この記事をシェアする