昨日に引き続きオートミールのレシピです
今日オススメしたいのは朝ごはんにぴったりのオートミールレシピ。
しかも朝ごはんなんか食べてらんないわよ!っていう忙しい方におすすめのものです。
あー。オーバーナイトオーツ?
って思った方はきっと多いかもしれませんね。
前日にオートミールをミルクで浸しておくだけのオーバーナイトオーツ
も、確かにおすすめです。でも、私の周りには
「オーバーナイトオーツの食感が苦手」という方も結構いるので
そんな方でも美味しく食べられて、なおかつ簡単なレシピをご紹介したいと思います。
【混ぜて丸めるだけ!プロテイン入りオートミールボール】1食分
オートミール 大さじ3(インスタントタイプ)
ホエイプロテインパウダー 大さじ2
ラカント 大さじ半分(なければお砂糖でもOK)
ココア 大さじ半分
天然塩 ひとつまみ
アーモンドミルク 大さじ1
お好みのナッツやドライフルーツ 大さじ1くらい
おからパウダー 大さじ1
①オートミール、プロテインパウダー、ラカント、ココア、天然塩をボウルに入れて混ぜる。



②アーモンドミルクを加えて混ぜる。最初は粉っぽいがしつこく混ぜるうちにオートミールが水分を吸ってクッキー生地のようになります。
③お好みのナッツやドライフルーツを大さじ1程度加えて混ぜて、丸める。
④表面がくっつきやすいので、おからパウダーをまぶす。(お好みでココアや抹茶やきな粉をまぶしてもOK)
どうでしょうか。簡単ですよね?
速攻でできちゃう上に
プロテイン、おから、ナッツ
といった体に嬉しい材料もいっぺんに取れる。美容効果抜群です。
そして忙しい日々に嬉しいポイントは「持ち歩けること」。
私はこのボールをジプロックに入れて、出勤の車の中でパクッと食べます。
オートミールの栄養について
人気のオートミールですが、日本ではまだ馴染みの薄い食材なので
いまいちその栄養については詳しく知られていません。
そこで以下に簡単にまとめてみました。
⚫︎タンパク質やビタミンB1、B2を多く含み、栄養価が高い
⚫︎繊維豊富なので腹持ちが良い
⚫︎GI値が低く血糖値の上昇を抑える
⚫︎カルシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富



鉄分まで含まれてるなんて貧血の私には嬉しいな❤︎
血の気の多い性格と、実際の血の量って関係ないんだね…
今回使った商品とは違いますが、
良さそうなオートミールを見つけたのでそちらのリンクも貼っておきますね。
今ストックしてるオートミールがなくなったら絶対買おうと思ってるやつ。
こちらの商品は無農薬で安心安全。それなのに2キロでこのお値段👇お得だと思います。
ではまた明日!
この記事をシェアする