今日も蒸し蒸し💦暑かった沖縄からこんばんは。
朝晩の風は多少涼しくなってきましたが、
こう暑い日が続くと老体(46ちゃい)には堪えます。
ちゃんと寝てるのに日中眠い🥱
俺の倍くらい寝てるのにね…家族の中で一番寝坊してるのにね…
家事なんかせずに眠り続けたい。
5分でも10分でもいいから寝ていたい。
そんな時はタコライスって決めてます。
ものすごい簡単なので皆さんにもぜひお勧めしたい!というわけで、
簡単にお店の味っぽいタコライスを作る方法をご紹介します。
まず!我が家のタコライスに必須の材料はこの二つです。






作り方はめちゃ簡単です。
スパイスミックスの裏面に従ってひき肉を炒め、
お好みの野菜やチーズと一緒にご飯の上にもり、
最後にトルティアチップスを散らすだけ♫
我が家で用意する材料はこんな感じです。
【タコライスの具 4人分の】
合い挽き肉 500g
レタス 半玉くらい
トマト 1個
オールドエスパソタコスシーズニング1袋
トルティーヤチップス1袋
いつでも作れるように、
⚫︎冷凍ひき肉
⚫︎タコスシーズニング
⚫︎トルティーヤチップス
は常備しています♫
アマゾンのスパイスミックスはまとめ買いに便利です。
ヘビロテのレシピなので「えーまたタコライス?」とならぬよう、
時々シェルに各自テーブルで包むタイプにすると盛り上がります。
大人たちはサルサをたっぷりのっけて辛口を楽しみます。
タコライスの良いところは
野菜もお肉も何もかもいっぺんに食べさせることができて、
尚且つ個人の好き嫌いで各食材の量を調節できるところ。
食べ残しもなく、洗い物が少ないので、大助かりです。
毎回コーンスープとセットだけどあれも缶詰と牛乳を混ぜてるだけだもんね。
洗い物…つっても各自でやってるじゃん俺ら…
なんかこれ以上書くと色々ツッコミが入りそうなので今日はここまでで。
みなさま毎日お夕飯作りお疲れ様です。
チャチャっと作ってチャチャっと洗わせて、ゆっくり眠りましょう。
おやすみなさい。また明日!