おはようございます。(朝書く習慣にしています)
長男を高校に送り終えて(田舎に住んでるので毎朝車で往復1時間しなければなりません)
ほっとひと息、コーヒーを飲みながらブログを書く。
1日のはじまり。という感じでいちばん好きな時間です。
ちなみに選ぶコーヒーは体調によって変えています。
比較的元気なときは、普通にカフェインの入ったドリップコーヒー。
なんとなく身体が重い日は、ノンカフェインのコーヒーや、
チコリコーヒー。
ん?チコリコーヒーって?
って思いますよね。私もこれを健康オタクの友人から聞いた時に
ちょっとびっくりしました。
というわけで今日はその辺のことを書こうかなと思います。
チコリコーヒーのことをちょっと説明してみる。
私が愛用してるチコリコーヒーはiHerbのもの。



見た目はこんな感じで普通のインスタントコーヒーのように
カップに入れてお湯を注いで出来上がりです。






ところでチコリって何?
チコリっていうのは、小さな白菜みたいな見た目のキク科のお野菜で
日本でも栽培されていますがあまり一般的なお野菜として認知されていない模様。
ニュージーランドやヨーロッパでは普通に食卓にのるようです。
カロリーが低くって、食物繊維、カリウム、リン、カルシウム、
ビタミンB、ビタミンC、葉酸などが含まれます。
期待できる効果と注意点もまとめてみました
◎便秘改善
◎むくみ改善
◎貧血予防
◎消化促進
◎動脈硬化予防
キク科の野菜なので、キク科アレルギーをお持ちの方は避けること。念のため妊娠中や授乳中の方は避けてください。と説明しているメーカーもあるようです。
ところでコーヒーって体に良くないの?
それ、知りたいですよねー。結論から言うと、
人によるみたいです
ただ、家族や友人で深刻な体調不良になってしまった人達が
みんな口を揃えて
コーヒーを止めてみたら少し体調が良くなった。と言います。
ちなみにジェニファロペスさんはコーヒー飲まないらしいです。
気になったので厚生労働省のHPで調べてみました。
から抜粋、まとめてみたのがこちらです。
⚫︎過剰に摂取すると、
・めまい・心拍数の増加・興奮・不安・震え・不眠症・下痢・吐き気
などの健康被害をもたらすことがある。
⚫︎世界保健機関(WHO)は、妊婦さんに対して1日マグカップ3−4杯にするよう呼びかけている。
⚫︎英国食品基準庁(FSA)は、妊婦さんに対して1日マグカップ2杯程度にするよう求めている。
⚫︎カナダ保健省(HC)は、健康な成人は1日マグカップ3杯まで。妊婦さんや妊娠を予定している女性は1日マグカップ2杯まで。
1日1杯
国によって違うなぁ。カナダは健康な成人も3杯までってしてるんだね。
前は何杯でも飲んでたけど今は一日2、3杯にしています。
色々調べたら、カフェインに依存気味だった人が
急にカフェイン断ちして具合が悪くなったという話もありました。
自分の体と相談しながら少しずつ調整するのがいいかもしれないですね。
おっと今日はレシピがなかったすいません。
明日はレシピ書きます。ではまたー♪
この記事をシェアする